荏田地域ケアプラザです。
荏田地域ケアプラザのある青葉区では、
区内12箇所のケアプラザの2層生活支援コーディネーターと、
区社協の1層生活支援コーディネーター、
区役所の高齢・障害支援課や事業企画担当の職員が2つのチームに分かれ、
生活支援体制整備事業としての取組を進めています。
1つのチームは「リスト活用による社会参加促進チーム」。
令和4年度の「ヨコハマ地域活動・サービス検索ナビ(Ayamu)」公開に向けて、
青葉区独自の統一ルールや、
操作・活用スキルアップのための講座開催を検討しています。
もう1つのチームは「企業連携チーム」。
便利屋等の「生活支援サービス」を提供する企業と情報交換会を開催。
参加した企業の情報をファイルにし、
そのファイルを青葉区の居宅介護支援事業所に提供しています。
青葉区では、
こうした便利屋等の民間企業によるサービスを利用する高齢者が多く見られます。
お正月を迎えるための窓ふき、
雪が降った日のゴミ出し・・・など、
ファイルを見ながら、
ケアマネジャーと生活支援コーディネーターで調整してます。
定期的ではない、
イレギュラーな生活支援が必要になるとき、
便利屋等の民間企業によるサービスが頼りとなっています。
介護保険だけではない、
さまざまな方法で高齢者を重層的に支援するための仕組みづくりの一環として、
民間企業による生活支援サービスとの連携を深める試みを、
青葉区の生活支援コーディネーターはこれからも進めていきます。
●○●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜●○●
横浜市荏田地域ケアプラザ
住所:横浜市青葉区荏田町494-7
電話:045-911-8001
E-mail:eda@yokohamashakyo.jp
担当地区:荏田町、荏田北、あざみ野南
●○●〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜●○●