こんにちは。東戸塚地域ケアプラザです。
「ボランティアを始めるきっかけがないな…」
「自分に出来ることって何があるだろう?」
と思っている方に向けて
ボランティア入門講座を4回シリーズで開催いたしました。
第1回 ボランティアのイ・ロ・ハ
第2回 認知症について学ぼう
第3回 聴こえについて学ぼう〜高齢者の「聴こえ」について〜
第4回 活動実践者との懇談会
ボランティア活動に役立つスキルを学んだら、東戸塚地域で活動している、
ちょボラグループ・配食グループ・高齢者サロン・憩いの場の団体の方々と懇談会を行いました。
活動団体の方々からは、それぞれの活動内容のご紹介と共に、
・活動していて「ありがとう」という言葉が1番うれしい!
・できる時に、できる事を、できる範囲で活動しているので続けられます!
などお話をしていただきました。
参加者からは、
・自分にも出来ることがありそう
・無理なく自分のペースでやっていきたい
・人前に出るのは恥ずかしいけど、手作業ならできる
・身体を病んでいたが少し元気になってきたので、弁当を作るお仲間になりたい
・母親はサロンの利用者、自分はサロンのボランティアとして活動したい
と、自分ならこれが出来そうだ!という活動について思いを伝えてくださり、
活動団体への見学や申し込みをされた方もいらっしゃいました。
また、4回シリーズの講座で参加者同士顔なじみになられ、連絡先を交換される方も!
人と人が繋がるきっかけとなった講座でした。
新しくボランティア活動をしてみたい方、自分に合ったボランティアを探している方、
お気軽にお声をおかけください。
助け上手!助けられ上手!な人が増えるよう、
地域ケアプラザは、ボランティア活動を応援しています!
**************************
社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会
横浜市東戸塚地域ケアプラザ
〒244-0805
横浜市戸塚区川上町4-4
電話:045-826-0925
担当エリア:秋葉町・前田町・品濃町・上品濃・川上町
**************************
#イベント #催し #講座 #ボランティア